こんにちは!カップル候補者の皆様♡
浅井でございます。
人生は「100年時代」から「120年時代」を迎えつつあると言われています。
そして老化は、規則正しい生活習慣や気持ちの持ち方でそのスピードを大きく変えることができること、「見た目」が若い方が長生きをするということも、明らかになってきました。
人生120年時代の到来!
米スタンフォード大学の研究チームは、18歳から95歳までの4263名から得た血液サンプルを用いて、血漿タンパク質を分析し、2019年12月、その結果をまとめた研究論文を発表しています。
『老化は一定のペースで継続的に進行するのではないことがわかった ……』
また、この研究論文では、老化は一定のペースで継続的に進行するのではなく、
34歳の青年期
60歳の壮年期
78歳の老年期
という3つのポイントで急激に進むことも示されています。
加齢で生じる生体の変化、すなわち「生理的老化」は、
平均34歳、60歳、78歳の3つのポイントで急激に起こる。
ということは、34歳、60歳、78歳の前後を除けば、それほどヒトは老化しないということです!!
今や人間の寿命は120歳に近づきつつあります。
つまり60歳がターニングポイントとなる。
60歳が折り返し地点と気付くことが若さの秘訣でもあるのです。
すると正に今、自分はその折り返し地点を回ったにすぎない!
こういうポジティブな考え方に徹することが、いつまでも若さを保てる秘訣なんです。
人間には、”2つの命”があると言われています。
①生物としての命
②社会的存在としての命
言い換えれば、「生物としての命」がいわゆる寿命というもので、「社会的存在としての命」は人生です。
人生を充実させることに目を向けていただきたいです。
健康であれば、60代でも70代でも仕事はあります。
健康であれば、一人よりもパートナーのいる生活の方が断然楽しいです。
新しいことへのチャレンジが脳を活性化させ、健康寿命を延ばすことにもつながります。
「脳の老化」には個人差があり、歳をとっても思考力があまり低下しない人がいることが分かっています。
中には60歳代、70歳代になっても思考力が鋭く、若い頃とあまり変わらない人もいる。
脳のアンチエイジングが重要なんです!!
ここで、ガンジーの言葉を紹介します。
『永遠に生きるつもりで学びなさい』
同じように、 ”永遠に生きるつもり” で婚活も楽しんで頂きたいですね!
それでは、Let’s enjoy 婚活♡
No responses yet