結婚相談所の料金は本当に高いのか?

こんにちは!
愛知・岐阜エリアで婚活をサポートする結婚相談所ファーストリンクスの浅井でございます。

結婚相談所での婚活に興味はあるけれど、「料金が高い」とためらっている方も多いのではないでしょうか?

しかし、本当に結婚相談所の費用は高いのでしょうか?

たとえば、プライベートで恋人ができた場合、デート代はどれくらいかかるのでしょうか?

ある調査では、1回のデート代の平均額は男性が8,339円、女性が3,361円という結果が出ています。
会う頻度によりますが、好きな相手とはできるだけ多くの時間を過ごしたいものです。
そのため、デート代は積み重なり、年間で数十万円になることも珍しくありません。

さらに、恋人関係が2年、3年と続いた末に別れてしまった場合、これまでの支出は無駄になってしまいます。
それだけでなく、貴重な「時間」というリソースも失ってしまうのです。

また、恋愛にはリスクも伴います。
詐欺やマルチ商法への勧誘、宗教団体への勧誘など、恋愛感情を利用した悪質なトラブルに巻き込まれる可能性もあります。

一方、結婚相談所では、これらのリスクを最小限に抑え、効率的に結婚相手を見つけることができます。

結婚相談所の安心感とメリット

結婚相談所では、独身証明書や収入証明書、住民票などの提出が必須となっており、真剣に結婚を考えている人だけが登録しています。
そのため、「結婚する気がない人に時間を費やしてしまった」という無駄がなくなります。

また、結婚相談所では、9万人以上の登録者の中から、自分の希望する条件でお相手を探すことができます。
アプリでの検索機能を利用しながら、自分に合う人を見つけ、ワクワクしながらお見合いの申し込みができるのです。

お見合いが成立すると、仲人カウンセラーが日程や場所を調整し、シティホテルのラウンジなど落ち着いた場所でお見合いをセッティングします。
当日は、指定された場所に行くだけでOK。
お見合い時間は1時間〜1時間半程度で、ドリンク代は男性が負担しますが、2人合わせても2,000円程度です。

さらに、お見合い後のフィードバックは仲人カウンセラーが間に入るため、「自分から断るのが気まずい」といった心理的負担もありません。

プレ交際から真剣交際へ

お見合いで意気投合し、もう一度会いたいと思った場合は「プレ交際」へと進みます。
この期間中は複数の相手とデートを重ねることができるため、「この人が本当に結婚相手としてふさわしいのか」を見極める時間になります。

プレ交際では、2〜3時間程度の食事デートが推奨されており、男性はどんなお店にエスコートすればいいのか悩むこともあるでしょう。
しかし、そのために仲人カウンセラーがいます。
どんなデートプランが良いのか、どのように接すれば好印象を持たれるのかなど、具体的なアドバイスを受けることができます。

「初めから女性と割り勘にするのはどうか?」と考える男性もいますが、最初のデートではスマートに男性が支払う方が良いでしょう。

なぜなら、初めのうちは「支払ってもらえる」という経験が、女性の中に「この人にお返ししたい」という気持ちを育てるからです。
結果的に、交際が進んだ後に「今日は私が払うね」と、女性から自然に申し出てくれるようになります。

このようにしてプレ交際を重ね、最終的に「この人と真剣に付き合いたい」と思った場合は、「真剣交際」に移行します。
ここでは、他の交際相手との関係を解消し、一人に絞って結婚を前提としたお付き合いが始まります。

結婚相談所はコストパフォーマンスが良い婚活方法

ここまでのサポート内容を考えたとき、「結婚相談所の費用は本当に高いのか?」という疑問が浮かびます。

・時間を無駄にせず、効率的に結婚相手を見つけられる
・身元が保証された相手と安心して出会える
・仲人カウンセラーがサポートしてくれるので心理的負担が少ない
・交際がスムーズに進むようアドバイスが受けられる

これらのメリットを考えれば、結婚相談所の費用は「高い」のではなく、「賢い投資」と言えるのではないでしょうか?

あなたの婚活を、もっと効率よく、もっと安心して進めるために、結婚相談所の利用をぜひ検討してみてください。

それでは、Let’s enjoy 婚活♡

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最新コメント